上を向いて

脱サラ→修業→お遍路→うどん屋開業準備中→開業後のブログ

3月29日 歩き遍路〜15日目〜

 

最高の目覚めでした。6時半からの朝食だったので6時までぐっすりと眠れました。この旅始まって以来の快眠でした。

f:id:naruyat22:20160330183818j:image朝食も程よい量で丁度良かったです。何よりも味噌汁が嬉しかった。
f:id:naruyat22:20160330184109j:imageご飯完食しました。お膳に四杯でした。少し食べ過ぎました笑。
 
さぁいよいよ出発です。次の岩本寺まで福屋さんから約24kmです。女将さん曰く大坂峠は通行止めで本当の遍路道はそえみみず経由だと聞き、そちらのルートを行くことにしました。
f:id:naruyat22:20160330184437j:image久礼は本当に古き良き町でした。
f:id:naruyat22:20160330184517j:image田舎道に入っていきます。
f:id:naruyat22:20160330184619j:imageさぁ遍路道です。峠を越えていきます。
f:id:naruyat22:20160330184726j:image朝の山道は体力もあるのでかなり気持ちが良いです。マイナスイオンたっぷりです。
f:id:naruyat22:20160330184827j:image深いお言葉です。
f:id:naruyat22:20160330184852j:image長く急な階段がやってきました。初めての筋肉に刺激が行き渡ります。明日は筋肉痛確定です。
f:id:naruyat22:20160330185012j:image結構な高さまで登ってきました。息切れしました。
f:id:naruyat22:20160330185134j:imageその後は山道をひたすら登ります。
f:id:naruyat22:20160330185200j:image足場はとても悪いです。
f:id:naruyat22:20160330185225j:image木が通せんぼしている箇所もありました。
f:id:naruyat22:20160330191750j:image頂上付近に着きました。眺めが良いです。幸せな空気感です。
f:id:naruyat22:20160330191902j:imageその後はひたすら下ります。
f:id:naruyat22:20160330191942j:image有難うございます!
f:id:naruyat22:20160330192006j:image約2時間弱の山道でした。足の調子がいいので気持ちがいいです。
f:id:naruyat22:20160330192103j:image国道の休憩所で70歳の方に会いました。今回2回目で区切りうちをしているそうです。足取りは軽かったです。スナック菓子を頂きました。多田さん有難うございました!
f:id:naruyat22:20160330192410j:image四万十市も大分近づいてきました。
f:id:naruyat22:20160330192437j:imageすごく青が濃ゆいローソンがありました。何か意味があるのでしょうか。
f:id:naruyat22:20160330192534j:imageお昼は道の駅あぐり窪川で食べました。昨日お接待でいただいたパンとこめこめカレーパン150円です。もちもちの生地がクセになりそうでした。有難うございました。
f:id:naruyat22:20160330192807j:image道の駅売店では仁井田米を全面に押し出しておられました。味が気になります。
f:id:naruyat22:20160330192909j:image岩本寺がある四万十町に入りました。

 

f:id:naruyat22:20160330192957j:image等身大の鉄人28号を発見!
f:id:naruyat22:20160330193038j:imageなんだかレアそうなおもちゃ達がずらり勢揃いしてました。
f:id:naruyat22:20160330193116j:image味がある喫茶店です。閉店してました。さぁ岩本寺に着きます。
f:id:naruyat22:20160330193238j:image昨日から何度かお会いしていた青年と再会。28歳の武井さんです。同じ飲食の道を志す方でした。またどこかでお会いしましょう!
 
f:id:naruyat22:20160330193536j:imageさて次の金剛福寺までは約82km。ロングウォークです。とりあえず今日は10km地点まて足を進めます。
f:id:naruyat22:20160330193832j:image等身大お大師さんです。
f:id:naruyat22:20160330193648j:imageおお!渡辺さんの旗です!どんな繋がりがあるのでしょう。残念ながらお家の方はいらっしゃいませんでした。
f:id:naruyat22:20160330193748j:image通行止め情報です。もう少し早い位置で欲しかった…。
f:id:naruyat22:20160330193906j:imageトンネルとトンネルの間から遍路道に入ります。ここの峠はスピードを出す車が多く、山道は助かりました。
f:id:naruyat22:20160330194012j:image農家の方が木をじっくり見ていました。職人の立ち振る舞いでした。かっこ良かったです。
f:id:naruyat22:20160330194104j:imageなんだかんだ本日の宿に到着。お大師さんに見守られながらテントを張ります。有難うございます。
f:id:naruyat22:20160330194215j:image隣には「こぶしのさと」という温泉宿がありました。レストランや日帰り温泉もあり、とても助かりました。
f:id:naruyat22:20160330194323j:imageディナーは窪川コメ豚のカツ丼セット850円です。美味しかったのですが小ぶりのカツ4切れだったので少し寂しかったです。温かいご飯を有難うございました。
 
本日は親とも連絡をとり、久しぶりに近況報告を行いました。少しセンチメンタルな気分に浸りました。
 
明日は約38kmほど歩く予定です。ストレッチを入念に行い、明日に備えます。おやすみなさい。
 

3月28日 歩き遍路〜14日目〜

本日は道路沿いだったせいか何回か起きたりと忙しい就寝でした。そそくさと荷造りをし、宿場を後にします。

f:id:naruyat22:20160329200035j:image日の出です。心が洗い流されるような美しさです。
 
次の岩本寺までは約57kmの距離があり、一日で行くのは不可能なので途中の35km地点で宿を予約しました。久しぶりのお風呂と手料理と布団にワクワクしながら出発です。
f:id:naruyat22:20160329200530j:image内海沿いにそって歩いていきます。波が穏やかで気持ちがよいです。
f:id:naruyat22:20160329200628j:image鮮やかな貝殻が落ちていました。
f:id:naruyat22:20160329200703j:imageこの辺りのお家は、テラスやベランダが充実しており、そこから海を眺めれる作りになっています。素敵です。
f:id:naruyat22:20160329202305j:imageゴールまで後750km!まだ先は長そうです。
f:id:naruyat22:20160329200804j:image馬がいました!
f:id:naruyat22:20160329200838j:imageJRA高知競馬場で引退した馬達が帰ってくる場所なのだそうです。見学を勧めて頂きましたが長くなりそうだったので後にしました。有難うございました。
f:id:naruyat22:20160329201009j:imageほぼ歩道がないトンネルです。交通量が少なかったのが救いでした。
f:id:naruyat22:20160329201109j:imageぽんかんがたくさんありました。
f:id:naruyat22:20160329201209j:image穏やかです。ただこの道、10kmほどトイレも休憩所もありません。お腹が悲鳴をあげ始めます。
f:id:naruyat22:20160329201303j:image限界を迎え、中学校を発見!迷わず飛び込みに職員室に断りをいれ、事なきを得ました。本当に有難うございました。
f:id:naruyat22:20160329201442j:image18km程歩いたところでやっと須崎市内に入ります。
f:id:naruyat22:20160329201533j:image遍路道近くに須崎の名物があります。今日はそれも楽しみでもありました。
f:id:naruyat22:20160329201638j:image到着です。かなり賑わっており、順番待ちでした。名前を書いて約30分後に入店です。
f:id:naruyat22:20160329201737j:imageそう…
f:id:naruyat22:20160329201810j:image鍋焼きラーメンです。初めて食べました。鶏ガラベースの醤油味。ネギとちくわと生卵と親鶏かしわ肉が入っていました。麺も小麦の風味豊かでご飯に良く合うラーメンでした。鍋焼きラーメン大660円、ライス小110円。ご馳走様でした。
f:id:naruyat22:20160329202106j:image歩いていると道の駅かわうその里がありました。こちらの鰹のたたきは意外と美味しく穴場だと思います。
f:id:naruyat22:20160329202230j:image松山までまだまだあります。
f:id:naruyat22:20160329202351j:image内海は本当に波が穏やかなので海の底まで見えます。綺麗です。
f:id:naruyat22:20160329202516j:image焼坂トンネルです。約1km、狭い歩道を歩きます。本当にヒヤヒヤしながら歩きます。偏光テープは必需品です。
f:id:naruyat22:20160329202859j:imageヘッドライトももちろん装着しました笑。
f:id:naruyat22:20160329202956j:image長いヒヤヒヤ道路を抜け、やっと落ち着ける道に入れます。
f:id:naruyat22:20160329203046j:imageヤギがいました!
f:id:naruyat22:20160329203120j:image子ヤギもいました!すごくかわいいですが、気の毒になるくらい逃げ回っていました。
f:id:naruyat22:20160329203204j:image賑やかな休憩所もありました。
f:id:naruyat22:20160329203307j:image久礼に到着しました。明日は二つのルートから選択してあるきます。
f:id:naruyat22:20160329203354j:image非常に風情がある町でした。地域と住民が共存している良い町です。こんな町に将来は住みたいなと思える場所でした。
f:id:naruyat22:20160329203509j:imageお接待も厚く、お家にあげて頂き、コーヒーやイチゴやお菓子やパンに野菜ジュースもお接待して下さいました。弘法大師について、そして神様について色々とお話をして頂きました。言葉の持つ力の大きさにふれることが出来ました。常光さん、本当に有難うございました。
f:id:naruyat22:20160329203751j:imageそんなこんなで本日の宿に到着です。
f:id:naruyat22:20160329203824j:imageすぐにたまりにたまった洗濯物を洗濯機に放り込み、お風呂に入りました。5日ぶりの風呂は最高に気持ちが良かったです。約1時間も入ってしまいました。
f:id:naruyat22:20160329204046j:imageお風呂から上がるといいタイミングでご飯が運ばれてきました。びっくり仰天なクオリティー。テンションがあがりました。刺身はトビウオでタイよりも柔らかく甘い味わいで最高に美味しかったです。7000円で一泊二食は本当に価値があると感じました。
 
その後は明日の予定を立て、布団に入りました。お遍路前、普通に生活していたことが、今は最高の幸せのように感じます。風呂に入り、美味しいものを食べ、温かい布団で寝る…これがいかに幸せなことか。この気持ちを忘れず日々の出来事に感謝していきます。
 
気持ちよすぎて寝坊してしまうかもしれません笑。おやすみなさい。
 
 
 

3月27日 歩き遍路〜13日目〜

夜中はよく雨が降り、びしょ濡れになりながらお手洗いに走りました。良く眠れました。そしてなんと晴れてます!お大師様のお陰でしょうか。

f:id:naruyat22:20160328192609j:image雪蹊寺の通夜堂です。
f:id:naruyat22:20160328192640j:image中身です。こちらは広めで三人でも余裕を持って眠れます。有難うございました。
f:id:naruyat22:20160328192816j:image声をかけていただいたお遍路さん。うどんや麺類の調理指導をされているそうです。
f:id:naruyat22:20160328192911j:image旦那様の趣味である手作りの御守りを頂きました。有難うございました。
 
7時丁度に雪蹊寺で納経を済ませ、いざ種間寺へ向け出発です。6.3kmの距離です。
f:id:naruyat22:20160328193140j:imageやはり朝一は気持ちがよいです。
f:id:naruyat22:20160328193205j:image真っ直ぐ伸びる好きな道です。晴れて本当によかったです。
f:id:naruyat22:20160328193333j:imageこちらの納経所のお姉さんにお接待を頂きました。すぐに食べました。美味しかったです。有難うございました。
 
次の清瀧寺までは9.8kmです。約2時間半です。
f:id:naruyat22:20160328193509j:image足の調子はいいです。ただアスファルトはやはり固いです。トレッキングシューズはあまり適しません。
f:id:naruyat22:20160328193608j:image大量のトンビがいました。地元の方曰くいつもここには大量にいるそうです。
f:id:naruyat22:20160328193707j:image眼鏡橋っぽい橋がありました。
f:id:naruyat22:20160328193748j:image土佐市に入りました!
f:id:naruyat22:20160328193817j:image長い長い仁淀川大橋を渡りきりました。にこ淵が懐かしいです。
f:id:naruyat22:20160328193908j:image河川敷が気持ちいいです。
f:id:naruyat22:20160328193945j:image市街地を抜け山道に入ります。こちらの遍路道の傾斜がすごく結構きついです。
f:id:naruyat22:20160328194051j:image有難うございます!
f:id:naruyat22:20160328194129j:image山門をくぐり長く急な階段を登ると到着です。
f:id:naruyat22:20160328194208j:image35番清瀧寺
f:id:naruyat22:20160328194247j:imageお接待でお茶をいただきました。清瀧寺からの風景です。
 
次の青龍寺までは13.9km。本日も青龍寺さんの通夜堂をと思っていたので事前に電話すると、通夜堂はないとのこと。誤情報でした。さてどうしよう…。
f:id:naruyat22:20160328194332j:image猫です。本当によく会います。
f:id:naruyat22:20160328194556j:imageなんと道中にセルフのうどん店がありました。お昼の時間なので迷わず入店。「きよたき」さんです。
f:id:naruyat22:20160328194658j:imageひやあつ大360円、かき揚げ100円、鳥唐100円で560円。ワカメやネギは入れ放題です。久しぶりの讃岐うどんでした。味は普通でしたが美味しかったです。
f:id:naruyat22:20160328194853j:image外に出ると八十八庵によくいらしていた先達さんに出会いました。偶然です。何か意味があるのかもしれません。
f:id:naruyat22:20160328195020j:imageトマトの良心販売所がとても多いです。近所にいたら毎日買いたいくらいです。
f:id:naruyat22:20160328195106j:imageご家族で庭でバーベキューされていました。日曜午後の幸せな光景です。
f:id:naruyat22:20160328195215j:image陽気な道標がありました。
f:id:naruyat22:20160328195245j:image塚地休憩所で一休みしました。
f:id:naruyat22:20160328195343j:image際どいアンパンマンがそこには存在していました。
f:id:naruyat22:20160328195417j:image遠くに見えるのは宇佐大橋です。あちらを渡ります。
f:id:naruyat22:20160328195457j:image甲子園常連校も近そうです。
f:id:naruyat22:20160328195543j:image宇佐大橋を渡り、約3kmで青龍寺へ到着です。
f:id:naruyat22:20160328195637j:image山門を越えるとこちらも長い階段が待ち受けていました。
こちらでは徳島大学生の大村くんと仲良くならせて頂きました。四国にいるならと区切り打ちをしているそうです。立派な学生です。国民宿舎土佐に泊まるとのことなので写真をお願いしました。
f:id:naruyat22:20160328200033j:image土佐湾を眺める絶景写真でした。大村くん、有難う!!
 
今日の寝床は、バス停跡を改造した休憩所があるとのことなので、福島バス停跡を目指します。宇佐大橋を渡り、23号線を左に1km程行ったところにそれはありました。
f:id:naruyat22:20160328200313j:image外観です。
f:id:naruyat22:20160328200329j:image内観です。お酒!?と思ったら水でした。そりゃそうだ。
f:id:naruyat22:20160328200405j:image寒かったのでテントも張りました。
f:id:naruyat22:20160328200443j:image建物のすぐ裏はこのような内海が広がります。
f:id:naruyat22:20160328200516j:image今日のディナーです。豆腐が甘く美味しかった!これは昨日の同宿人の真似です。お腹が膨れていいです。
f:id:naruyat22:20160328200637j:imageろうそくがあったので使用させて頂きました。ブログや明日の計画を立てます。
 
明日は旅館をとりました。五日ぶりのお風呂に入れます。暖かい布団で眠れます。楽しみで仕方ありません笑。
 
今日は、「頑張ろう」という言葉を「楽しもう」に変えていこうと決意を固めるウォーキングになりました。言葉の力はすごいです。おやすみなさい。
 

3月26日 歩き遍路〜12日目〜

本日の寝つきはとても良かったです。ラジオを小さくならしてくれていたせいか安心感がありました。同席した方の人柄も良かったからかもしれません。写真を撮り忘れましたが、落ち着きのある通夜堂でした。有難うございました。

 
今日は28番大日寺から出発です。次の29番国分寺までは約9.2kmの距離です。
f:id:naruyat22:20160327192428j:imageまだ薄暗い中のウォーキングはとても気持ちがいいです。
f:id:naruyat22:20160327192639j:image閑静な住宅街の朝も好きです。
f:id:naruyat22:20160327192722j:image初めて見る道標です。
f:id:naruyat22:20160327192752j:image猫が必死に水路の水を飲んでいました。呼びかけても必死に飲み続けてるのでなでると飛ぶように逃げていきました笑。
f:id:naruyat22:20160327192924j:imageこういう道も好きです。
f:id:naruyat22:20160327192956j:image不思議な形をした桜がありました。隣には休憩所があり、近所の方々が朝の井戸端会議をしておられました。
 
足も温まり、気持ちがいい感じで到着です。
厳かな雰囲気のお寺でした。納経所奥は広い事務所になっており、制服を着られていました。管理が行き届いたお寺でした。
 
f:id:naruyat22:20160327193400j:image次の30番善楽寺までは6.9kmです。約1時間45分です。
f:id:naruyat22:20160327193545j:imageしばらく行くと、ついに高知市内に入りました。
f:id:naruyat22:20160327193615j:image奥に見えるのが市街地なのでしょうか。
f:id:naruyat22:20160327193649j:imageはりまや橋も目と鼻の先です。
こちらで一旦足を休めます。休む際は、靴下まで脱いで足を冷やしてあげた方がいいそうです。こまめにするのもポイントだそうです。
 
次の31番竹林寺までは6.6kmです。どんどんいきます。
f:id:naruyat22:20160327193908j:imageテニスをしていました。最高に気持ち良さそうでした。私も落ち着いたらまた本格的に再開しようと思います。
f:id:naruyat22:20160327194046j:image桜も4分咲きくらいでしょうか。
f:id:naruyat22:20160327194123j:imageたも屋発見!めちゃくちゃ行きたいですが時間的にスルーします。無念。
f:id:naruyat22:20160327194213j:imageちんちん電車!?発見!乗ってみたいです。
f:id:naruyat22:20160327194259j:image得得うどん発見!こちらは個人的にどちらでもよかったのでスルーします。
f:id:naruyat22:20160327194415j:imageお決まりの山道です。
f:id:naruyat22:20160327194450j:image結構な階段を登ります。意外にきついです。
f:id:naruyat22:20160327194552j:image高知市内が広がります。
f:id:naruyat22:20160327194639j:imageフクロウも味方です。
f:id:naruyat22:20160327194726j:imageん!?木に名札がついてる!何故だろう。
f:id:naruyat22:20160327194812j:imageなんと遍路道高知県立牧野植物園の中にはしっていたのです。しばし植物園を堪能できます。
f:id:naruyat22:20160327194936j:image土曜日なので家族連れやカップルで賑わっていました。植物園を抜けると到着です。
閑静なお寺でした。そこにいらっしゃったご高齢のカメラマンにモデルになってくれと頼まれ参拝モデルをしました。線香に長めに火をつけたり、お経をはっきりゆっくり読んだり長めにお祈りをしたりしました。お祈りの場面が一番シャッター音が多かったです笑
f:id:naruyat22:20160327195309j:imageお腹が空いたので門前の食堂でカツ丼を注文。10分くらいで出来ると言われ7分くらいで来ました。他にもたくさんお客さんはいたのですが全てがスピーディーでプロフェッショナルを感じました。
f:id:naruyat22:20160327195527j:imageかつ丼650円。小ぶりの丼でしたがカツは揚げたてサクサクで丁度よい量でした。美味しかったです。ご馳走様でした。
 
次の32番禅師峰寺までは5.7kmです。
f:id:naruyat22:20160327195639j:image途中の下り坂が足に堪えるのなんのです。
f:id:naruyat22:20160327195826j:image急いでいたので写真も撮らず一心不乱に歩きました。最後の山道、いつもながら堪えます。
 
次のお遍路渡し船は16時10分だと聞き、ギリギリ間に合わないくらいだったので橋を渡ろうとしたのですが納経所のお姉さんにせっかくなら船に乗りなさいとのことだったので一気に時間が空きました。まぁぼちぼち行きなさいというお大師様のお告げかもしれません。
 
f:id:naruyat22:20160327200247j:image禅師峰寺から6kmほどのところに渡し船乗り場がありました。
f:id:naruyat22:20160327200332j:image到着です。
f:id:naruyat22:20160327200356j:image小型のフェリー的なやつです。もっと小さなものを想像してました笑。地元のバイクの方や自転車の方々が続々乗船されます。
f:id:naruyat22:20160327200453j:image約7分間の渡航でした。
f:id:naruyat22:20160327200609j:image猫です。
f:id:naruyat22:20160327200628j:imageかわいい柴犬二匹です。
f:id:naruyat22:20160327200706j:image一匹はブンブン手を振っていました。
f:id:naruyat22:20160327200734j:image夜飯購入です。
f:id:naruyat22:20160327200758j:image18時、雪蹊寺到着です。今晩はこちらの通夜堂でお世話になります。そしてなんと昨日と同じ方がいらっしゃいました!自転車でしたが疲れてしまったそうです。今日も安心して眠れそうです。
f:id:naruyat22:20160327201013j:image本日の夕飯です。安いです。栄養補給の為にサプリメントは毎晩必ず飲むようにしてます。
 
本日はなんだかバタバタな1日でした。もっときちんと計画を立てないとなと感じました。雨が大分降ってきました。明日の予報は雨…晴れになることを祈りながら寝ます。
 
 
 
 
 

3月25日 歩き遍路〜11日目〜

トラックのエンジン音で目が覚めましたが、野宿の割によく眠れました。周囲の安心感が寝つきを良くしてくれたと思います。

f:id:naruyat22:20160326192555j:imageちなみに昨日の野宿場所です。道の駅田野屋さんの西側の軒下にテントを張らせて頂きました。有難うございました。
f:id:naruyat22:20160326192735j:image後2キロほど逆打ちです。
f:id:naruyat22:20160326192835j:image奈半利駅に着きました。6時31分に乗ります。
f:id:naruyat22:20160326192927j:image朝一の電車も気持ちが良いものです。唐浜駅で降ります。
f:id:naruyat22:20160326193020j:image次の大日寺まで約35km…歩き続けて約9時間の距離…一歩一歩進んでいきます。
f:id:naruyat22:20160326193310j:imageちょいちょいこの漢字を見てたんですが、アキって読むんですね!朝一は静かで心が落ち着きます。
f:id:naruyat22:20160326193419j:image今日ももちろん海沿いも歩きます。
f:id:naruyat22:20160326193455j:image洞窟がありました。ここで野宿する方もいらっしゃるみたいです。
f:id:naruyat22:20160326193726j:imageもちろん防波堤も歩きます。
f:id:naruyat22:20160326193817j:imageしらす丼!食べたい…
f:id:naruyat22:20160326193909j:imageサイクリングロードを歩きます。自転車なら最高に気持ちが良さそうな道です。ちなみにこのサイクリングロードは15kmほど続きます。
f:id:naruyat22:20160326194138j:image犬とおじいちゃんが日向ぼっこしていました。
f:id:naruyat22:20160326194237j:image猫もいました。
f:id:naruyat22:20160326194319j:imageこちらの休憩所はトイレもあり、海が見える絶景の場所にありました。パトロール隊の方々と談笑しました。
f:id:naruyat22:20160326194447j:image何かお店のような小屋があります。
f:id:naruyat22:20160326194624j:image歩きのお遍路さんに呼び止められ、入ると無料の休憩所でした。コーヒーを頂きました。実は昨日は歩きのお遍路さんに一人も会いませんでした。今日は逆打ちの歩き遍路さんも順打ちの歩き遍路さんも数名お会いしました。大体の方が60台以上の方々のように思われます。本当にお元気です。
f:id:naruyat22:20160326194958j:image海の匂いを感じながら、津田の松原的な道もありました。夏が待ち遠しいです。
f:id:naruyat22:20160326195107j:imageいつの間にか高知も近くなりました。
f:id:naruyat22:20160326195407j:image自転車用の小さなトンネルもあります。一般の方も歩いたりされてました。
f:id:naruyat22:20160326195510j:imageなんだかんだで強い向かい風を浴びながら約29km地点の道の駅やすに到着。マスコットも出迎えてくれました。
f:id:naruyat22:20160326195654j:imageアイスクリンがあります!しかも100円!安い!
f:id:naruyat22:20160326195745j:image購入しました。懐かしい味で美味しいです。ただ風が強すぎて寒くなりました。
f:id:naruyat22:20160326195851j:imageこんなソースもありました。なんか美味しそう。お遍路終わったらお取り寄せしようと思います。
f:id:naruyat22:20160326195955j:imageもう少しです。ここからは一般の道に戻ります。
f:id:naruyat22:20160326200044j:imageダブル白猫。
f:id:naruyat22:20160326200143j:imageプランターにはまっています。呼びかけても全然起きません。
f:id:naruyat22:20160326200236j:imageつっついたらやっと起きました。ただまだ眠そうです笑
f:id:naruyat22:20160326200328j:image古き良き街並みの中にちょいちょいオシャレなお店もありました。
f:id:naruyat22:20160326200414j:imageこんなカフェや雑貨屋や骨董品屋もありました。
f:id:naruyat22:20160326200451j:imageコスモスです。安心感があります。ほぼ毎日通っていたうどん修行時代が懐かしいです。
f:id:naruyat22:20160326200624j:imageすごく気になる喫茶店がありました。入ればよかった!
f:id:naruyat22:20160326200722j:image最後はやはりお決まりの山道です。
f:id:naruyat22:20160326200749j:imageラストスパートです。
長い道のりでした。とにかく風が強く途中足の痛さとあいまってイライラしてしまうくらい強かったです。そこでも笑顔で挨拶。これも修行です。
 
本日のお宿は大日寺さんの通夜堂をお借りしました。もうお一方いらっしゃいました。66歳の男性で元大学の講師を務められたそうで今は非常勤で看護師の講師をしているそうです。色んな質問をして下さり、何故お遍路に行くと決めたのか、将来の展望、何故うどん屋なのか等をもう一度振り返り答えることでいい刺激になりました。
 
「持つべきものはやっぱり友達、仲間だぞ」
 
深い言葉もいただきました。本当にその通りだと思います。有難うございました。
 
 
f:id:naruyat22:20160326201640j:imageちなみに本日のディナーです。鳥鳥です。久しぶりの唐揚げは美味しかったです。
 
明日は結構タイトなスケジュールです。楽しんでいきます。ちなみに左足の病的な痛さはほぼ完治したと思います。ご心配してくれている皆さん、有難うございます。ただ、足は全体的に痛いです笑。
 
 

3月24日 歩き遍路〜10日目〜

今日はなかなかぐっすり寝れました。風が強く時折雨戸?がガタガタと結構な音を立ててそれに起きたりはありました。

f:id:naruyat22:20160325190123j:image本日の朝ごはんです。久しぶりの朝味噌汁に感動し二杯もおかわりしてしまいました。お腹がはちきれんばかりになりました。美味しかっです。有難うございました。
f:id:naruyat22:20160325190303j:image女将さんが朝お見送りして下さいました。双子の姉が大阪にいるそうなのでお店開店次第、きていただけるようです。一泊二食付き5300円。有難うございました。
 
f:id:naruyat22:20160325190618j:image朝はやはり肌寒いです。次の津照寺までは民宿川崎から約2.5kmです。あっという間につきます。
本堂までに少し長い階段があるのですが、ここが意外に朝一堪えます。結構ヘトヘトになりました。しかし、左足はいい感じです。
f:id:naruyat22:20160325191420j:image次の金剛頂寺までは約4km。このような住宅地を進んでいきます。
f:id:naruyat22:20160325191523j:image山道に入ります。この時、二名のお遍路さんとすれ違いました。逆打ちですかと尋ねましたが完全に無視でした。いわゆるプロ遍路だったようです。
f:id:naruyat22:20160325191840j:imageこんな山道が続きます。昨日までアスファルトを歩き続けていたので足腰に堪えます。
f:id:naruyat22:20160325192124j:image室戸岬がもうあんなに遠くに見えます。
f:id:naruyat22:20160325192250j:imageやっとゴールが見えてきました。登り始めて約1時間でした。
参拝をを足早に済ませ、いざ27番に出発です。次の神峯寺には26番から約27.5kmあります。また神峯寺は土佐の難所であり、約4kmにおよぶ坂道が待ち受けています。なので本日中に打っておかないと明日がかなりもったいなくなります。(私は納経しているのでタイムリミットが17時になります)。
f:id:naruyat22:20160325192909j:imageなんかいっぱい銅像がありました。なんだったのでしょう。
f:id:naruyat22:20160325193040j:image27km…遠いです。
f:id:naruyat22:20160325193255j:image好きな道です。このような山道のような田舎道のような道のりをずーっと下ってお決まりの海岸線にでます。
f:id:naruyat22:20160325193439j:imageなんか実を覆われた木が山あいにたくさんありました。
f:id:naruyat22:20160325193704j:imageこんなのです。正体はビワでした。害虫から実を守っているのだそうです。

 

f:id:naruyat22:20160325193929j:image途中、吉良川町という古き良き街並みがありました。ここは日本の文化財に指定されているみたいです。
f:id:naruyat22:20160325194130j:image猫達。
f:id:naruyat22:20160325194232j:imageラーメン食べたい。
f:id:naruyat22:20160325194343j:image途中、国道を避け、山越えもあります。
f:id:naruyat22:20160325194549j:imageお決まりの山道。まぁまぁきついです。
f:id:naruyat22:20160325194818j:image桜の木です。三分咲きくらいです。満開の時期が楽しみです。
f:id:naruyat22:20160325194922j:image高知名物アイスクリン!食べたい…しかし先を急がねば!
 
約17km地点の奈半利という町で逆打ちのお遍路さんに遭遇。(逆打ちとは88番から1番まで逆のルートでお遍路を行うこと。)その人に今からの予定を伝えると、本当にギリギリになるから、奈半利駅から唐浜駅まで行き、神峯寺を打ったあとに奈半利駅まで逆打ちしてもう一度奈半利駅から唐浜駅まで電車に乗ったらというアドバイスをいただきました。納経は17時までなのでもしここを落とすと大分ロスになるとのことなのでアドバイスに従うことにしました。そしてなんだかんだで駅に到着。
f:id:naruyat22:20160325200133j:image蓮華の花がたくさん咲いています。
お昼を済ませ地図を片手に進んでいくのですがなんかしっくりきません。たまに分かりにくい時があるのでそれかなと思い進んでいました。でもなんかおかしい…道行く人に尋ねるとここからは遠いよ!との回答…
まさか…
そうです…
降りる駅を間違えました…
手前の安田駅で降りてしまっていたのです。
心が折れかけながら駅に戻ります…
 
f:id:naruyat22:20160325200247j:image安田駅待合からの風景。
f:id:naruyat22:20160325200327j:image遠くに蓮華畑を散歩する老夫婦の姿が。それにしてもこの蓮華畑は見事に綺麗でした。
 
やはり”急がば回れ”という訳です。このミスの間で一時間ほどロスしてしまいました。いい教訓になりました。お大師様、有難うございます。
 
気を取り直して唐浜駅に到着。これから約4kmにわたる坂道に挑みます。
f:id:naruyat22:20160325200656j:image駅前ではお遍路くんが私の背中を後押ししてくれました。
f:id:naruyat22:20160325200845j:image登ります。急な坂や緩やかな坂、様々です。
f:id:naruyat22:20160325200959j:image登って登ってあと1.5km!
f:id:naruyat22:20160325201131j:imageのところでお決まりの山道登場です。
f:id:naruyat22:20160325201524j:image最後の力を振り絞って登ります。
 
f:id:naruyat22:20160325201612j:image27番神峯寺
f:id:naruyat22:20160325201715j:imageすごく美味しいお水でした。
 
参拝を済ませ、これから奈半利駅まで逆打ちを行います。しかし4kmの下り坂が、私の両足の膝と脛に襲いかかります。f:id:naruyat22:20160325201926j:imageそれでも下らなければなりません。
f:id:naruyat22:20160325202048j:image夕日の蓮華畑も綺麗でした。
f:id:naruyat22:20160325202158j:image辺りは次第に暗くなっていきます。
f:id:naruyat22:20160325202234j:imageヘッドライトとおばちゃんベルトが喜ぶ時間です。
f:id:naruyat22:20160325202327j:image奈半利の前の町までやってきました。今夜はこちらの町にある道の駅が良さそうなのでそこで野宿しようと思います。
f:id:naruyat22:20160325202459j:image焼肉食べたいです…。
f:id:naruyat22:20160325202543j:imageもうすぐです!
f:id:naruyat22:20160325202629j:image到着しました。19時を回っておりました。田野駅の前にあるここの道の駅の周りには、ローソンやスーパーやドラックストアがあり、かなり充実しています。何より安心です。私の他にも自転車旅の集団や車で泊まる方も多くいらっしゃいました。そそくさとテントをはります。
f:id:naruyat22:20160325203207j:imageちなみに夕食です。今日はなんだか少し寂しくなりました。
 
今日も色んなことがありましたがこれも良い経験です。逆打ちしなければこんなに良い場所に泊まれませんでした。結局全てうまく回っているのです。
 
心の持ちようの大切さを再確認しました。本日も有難うございました。
 
 
 
 
 
 

3月23日 歩き遍路〜9日目〜

本日は、東洋大師住職様の朝のお勤めで目を覚ましました。一人はやはりいいです。寝つきが違います。
f:id:naruyat22:20160324213607j:image部屋から出ると二匹の鳩がお供えの米を食べていました。
6時丁度に出発です。東洋大師様、本当に有難うございました。
今日は全行程37kmの長旅になります。そしてほとんどが国道55号の海岸線をひたすら歩くことになります。
f:id:naruyat22:20160324214407j:image田植えの準備が始まっていました。
f:id:naruyat22:20160324214440j:image飛行機雲と朝もやけ。
f:id:naruyat22:20160324214515j:imageこんな海岸線や、
f:id:naruyat22:20160324214551j:imageこんな狭く危ない歩道の海岸線がほとんどです。
f:id:naruyat22:20160324214646j:imageその通りです。
f:id:naruyat22:20160324214801j:image5キロ程歩きました。左足はすこぶる調子が良いです。最高の気分です。
f:id:naruyat22:20160324214908j:image昨日に比べたら大分近づきました。
f:id:naruyat22:20160324214940j:imageこの花がやたら咲いています。ずーっと室戸岬まで海岸線に咲いていました。何ていう花だろう?
f:id:naruyat22:20160324215102j:imageたまにはこういう道も少しの区間あります。この辺りのスーパーで昼ごはんを購入しました。
f:id:naruyat22:20160324215153j:image漁港の朝です。今まさに仕分けが行われようとしていましたが時間が無いので先を急ぎます。
f:id:naruyat22:20160324215254j:image気分転換に防波堤に登ったりもします。
f:id:naruyat22:20160324215045j:imageこんな感じの道です。
f:id:naruyat22:20160324215359j:image柴犬の子犬発見。すごくかわいいです。
f:id:naruyat22:20160324215449j:image今日もサーファーは波待ちしています。
f:id:naruyat22:20160324215556j:image55号線の遍路道沿いで夫婦岩と呼ばれる岩も見ることが出来ました。
f:id:naruyat22:20160324215710j:imageなんだかんだで大分近づいてきました。
f:id:naruyat22:20160324215743j:imageお昼は海を見ながら小さなスーパーの手作りカツ丼。とても美味しかった。空腹は最大のスパイスです。

昼食を終え、歩き出しました。左足は…大丈夫です。疲労感によるだるさは両足ともあるものの病的な痛さはありません。足が動くと景色が本当に色づいて見えますね。
f:id:naruyat22:20160324220106j:image手もコンガリ焼けました。顔はもっと真っ黒です。鼻は真っ赤です。漁師的な焼け方をしています。
f:id:naruyat22:20160324220226j:image室戸ってくじらの里だったんですね!
f:id:naruyat22:20160324220512j:image室戸にあと8kmぐらいにせまったところで海洋深層水の工場が4つほどありました。有名なのでしょう。途中の道の駅には温泉や無料の足湯がありました。
f:id:naruyat22:20160324220907j:imageかわいい花も、
f:id:naruyat22:20160324220932j:image咲いていました。
f:id:naruyat22:20160324220957j:imageついに到着です!
f:id:naruyat22:20160324221023j:image空海が修行した洞窟もありました。
f:id:naruyat22:20160324221103j:image青年大師という馬鹿でかい像もありました。なんでもアリです。
f:id:naruyat22:20160324221202j:imageいよいよ登ります。
f:id:naruyat22:20160324221238j:imageいつもの感じの山道です。30km以上歩いてからの山道は足にも精神的にも堪えます。
f:id:naruyat22:20160324221437j:image木々の合間から見える景色も風情があります。

そしてなんやかんやで登り切り、24番札所最御崎寺に到着しました。
f:id:naruyat22:20160324221625j:image山門が見えた時は何とも言えない達成感がありました。また境内は静まりかえり、神秘的な雰囲気がありました。
f:id:naruyat22:20160324221742j:image参拝をすませ門をでると素敵な道標がありました。
f:id:naruyat22:20160324221933j:image岬灯台です。
f:id:naruyat22:20160324221907j:image説明書きです。
f:id:naruyat22:20160324221950j:image水平線ははるか彼方です。地球の素晴らしさを感じることが出来ました。

そして民宿に向かおうとスカイラインを下ろうとしているとなんとあのお方が登場されました!

f:id:naruyat22:20160324222300j:image弘法大師…いや、後輩の哲英(トシ)でした笑。
彼も以前に歩き遍路を回った身として激励に駆けつけてくれました。シップやテーピング、飴ちゃんなど様々なお接待も頂きました。本当に有難うございました。必ず結願する、そう心に誓いました。

哲英と別れ、本日の宿、民宿川崎を目指します。
f:id:naruyat22:20160324222712j:imageスカイラインからの眺め。少し曇っていますが綺麗です。
f:id:naruyat22:20160324222754j:image室戸猫です。
f:id:naruyat22:20160324222817j:image約4kmで本日のお宿に到着!
f:id:naruyat22:20160324222851j:image部屋も広く清潔感があります。幸せです。

本日は女将さんの手料理をたらふく食べ、念願の湯船に浸かることが出来ました。人生の風呂の中で今日がナンバーワンに気持ちよく幸せを感じました。風呂に入れること、温かい布団で寝れること、テレビや電気が使えること、普通のことがすごく幸せに感じれます。この気持ちは大事にしたいなと思いました。

明日も長旅です。よくマッサージしてぐっすり寝たいと思います。おやすみなさい!